所在地
〒983-0841
仙台市宮城野区原町4-4-2
営業時間
10:00~20:00
休校日:水曜日
お電話でのお問合せ TEL 022-291-3053 |
---|
イメージキャラクター
『セーフティー エッグマン』
原付免許の取得前に必要な事前講習となります。(当校では、土日祝日は行っておりません。)
原付講習の予約は電話にて受け付けております。 ※12月末までの講習は定員に達しました
1月以降の予約の受付は現在未定です。予約時期や方法についてHPにて告知いたします。
電話受付後原付講習前に一度当校で申し込みが必要になります。
・電話受付後の事前申し込みに必要なもの
・講習時必要なもの
※未成年(18歳未満)の方は親権者の同意書が必要となります。親権者のご署名ご捺印の上手続きの際にお持ちください。
同意書はこちら
免許を取得してから運転していなかった方や運転に自信がない。仙台の道路を運転してみたい等お客様の希望に沿った講習を実施しております。
入学金不要で、3時限コース33,000円(税込み)となります。(1時限50分)
※お客様のご希望で3時限目以降も1時限ずつ追加ができます。その場合1時限11,000円(税込み)
講習をご希望の方は、運転免許証と講習料金をご持参の上、手続きにお越しください。
企業様向けの安全運転講習となっております。従業員の交通事故による企業のイメージダウン防止や新入社員の運転教育等。企業様の安全運転を取り組みをサポートいたします。詳しくは電話にてお問い合わせください。
・講習時間:3時間(180分)
・1人あたり受講料23,100円(税込み)
講習内容:運転適性検査(K-2方式)→実車指導→ディスカッション
※繁忙期は予約をお受けできない場合がございます
運転免許を持っている方向け講習です。現在の運転をIT技術を用いて運転診断を行い正しい安全運転や安全マインドを身に着ける講習です。
・講習時間:2時間(120分)
・1人あたり受講料11,000円(税込み) ※2人まで同時に受講可能
申し込みやお問い合わせは電話にて受付しております。
※繁忙期は予約をお受けできない場合がございます
現在、機械故障のため受付を休止しております。
高齢者講習とは、運転適性検査や実車指導を通じて、加齢に伴って生ずる身体機能の低下を自覚して安全運転を続けていただくための講習です。
講習の対象者は、運転免許証の有効期間満了日における年齢が70歳以上の方が対象です。
また、有効期間満了日における年齢が75歳以上の方は、高齢者講習を受講する前に認知機能検査が義務づけられています。
高齢者講習の予約は電話にて受付をしております。電話予約の際は高齢者講習受講通知書と免許証をご用意ください。
◆その他、ご不明な点がございましたら、些細な点でも結構ですので、お気軽にお問い合わせください。
TEL 022-291-3053